【2025年最新版】腹筋デザイナーが本気で厳選!腹筋を割る”魔法のアイテム”ベスト3最強ランキングはこちら!!

アプリ連動体重計は超便利!体脂肪率をアプリで自動管理。自分の現在地を知るベストアイテム!

体重計って多すぎて、どれがいいのかわからない…

「体重計」って一言に言っても、
数えきれないほど種類があって、
値段も高い物から安いものまでピンキリ…。

だからこそ、
迷ってしまいますよね…

そもそも体重計って絶対に必要なの?

たしかに、「体重計」がなくても、
ボディメイクは可能。しかし…

キッド

体重計で自分の現在地を知ると、飛躍的にダイエット成功率が上がります

自分では気づかないレベルの変化も
数値化することで明確になるんです。

キッド

頑張った成果が数字でわかって、モチベも爆上がり!

つまり、
体重計=成功するための必須アイテム

  • 痩せたい!
  • 腹筋を割りたい!
  • 美しく若々しくありたい!

この内どれか1つにも当てはまれば、
「体重計」はあなたにとって”必須アイテム”

私は今まで数々の体重計を実際に試してきましたが…

キッド

その中でもオススメNo.1をあなただけにお伝えします!

それが、
FEELLINE(フィールライン)

フィールラインは、
  • アプリで測定結果を自動管理!
  • 測定項目が充実!
  • スマホで変化が一目瞭然!

「フィールライン」こそが、
”ベストな体重計”だと自信を持って断言できます!

キッド

これ1台あればオールオッケー!

安心の1年保証付き!

フィールラインを実際に使った本音レビュー

本当はよくある「オススメ体重計ランキングベスト3」とかにしようと思ったんです。

でもね…

キッド

”フィールライン”が頭1つ、いや2つ飛び抜けてオススメ。

もはや、私の中で体重計は、
”フィールライン”一択なんです。

その理由は3つ。

3つのゲキ推しポイント
  1. 測定結果を自動で記録!
  2. 測定項目が充実しすぎ!
  3. 変化がグラフで一目でわかる!

測定結果を自動で記録!

測定時にスマホのアプリを起動させて、
フィールラインに乗る。

たった、これだけで自動的に
アプリに測定結果が勝手に記録。

キッド

データはどんどん蓄積されて、小さな変化も見逃さない。

しかも、いつでも過去の結果を確認できるのね。

コレ、ほんっっっとに便利。

一昔前までは…
  • 結果をノートに書いて毎日記録…
  • パソコンに手動でこつこつ入力…
  • たまに記録し忘れちゃう…
キッド

特に記録し忘れた時の喪失感はハンパなかったです…(笑)

たしかに急激にやる気なくなっちゃうよね…

それがフィールラインなら心配無用。
なぜなら、測定=記録だから。

キッド

初めてコレを経験した時はマジで”革命”でしたね!

測定項目がめっちゃ充実

フィールラインの測定項目は、
なんと、13項目!!

測定できる13項目
  1. 体重
  2. BMI
  3. 体脂肪率
  4. 除脂肪体重
  5. 内臓脂肪
  6. 水分率
  7. 骨格筋
  8. 筋肉量
  9. 骨量
  10. たんぱく質率
  11. 基礎代謝量
  12. 体内年齢
  13. 皮下脂肪
キッド

家庭用の体重計でここまでの項目数を測定できるのは激レア!

これはすごいわね…でもここまで必要あるの?

必要かどうかは正直、賛否両論…
でも、私の経験から言うと、

測定できる項目は
多い方が良い!!

シンプルに知れる項目が多ければ、
自分の状態をより知ることができる!

必要なかったら気にしなかったらいいだけだもんね。

キッド

ほんとその通り。測定できる項目は多いに越したことはない。

そもそも、家庭用体重計で
ここまでの項目を測定できるモノは、
ほとんど存在しません。

探せばあるんですが、
正直、かなり高価…

それが”フィールライン”なら、
これだけ測定項目が豊富なのに、
この低価格を実現。

しかも、1回買えば、
何年もず~っと使える。

キッド

ほんとコスパがいいな~って感じます。

安心の1年保証付き!

変化がグラフで一目瞭然

グラフで客観的に自分の状態を見るって、
実は”超大切なこと”!

そもそも、
ダイエットが失敗する最大の原因って、
ズバリ、体重を気にしすぎちゃうこと。

キッド

あなたもこんな経験したことありませんか?

体重を気にしすぎて…
  • あんなに頑張ったのに全く減ってない…
  • 空腹に耐えたのになぜか逆に増えてる…
  • こんなに頑張ってるのにもうイヤ!!

私もまさにそれで挫折したわ…

頑張りが体重に反映されなかったら、
ほんとモチベだた下がりです…

体重計は必須って言っときながら、
体重は気にし過ぎちゃいけないって、
矛盾したこと言っていますが、

キッド

実は気にすべきは”体重”ではなく、”体脂肪率”なんです。

減らすべきは”体脂肪率”なのに、
ほとんどの人が”体重”を減らすことが目的になってしまっている…

これこそがダイエットが
うまくいかない最大の原因。

たしかに”体重”の数値しか気にしてなかったわ…

でも、フィールラインがあれば大丈夫!

体脂肪率をグラフで客観的に見れるから、
”体重”が気にならなくなる。

つまり、ダイエットの成功率が、
格段にアップするってこと。

その他にも、自分では気づけない変化も
フィールラインは決して見逃しません!

客観的にグラフを見ると
  • 体脂肪が減ってる!
  • 筋肉量が増えた!
  • 代謝が上がってる!

などなど、
体重よりも気になるデータが盛りだくさん。

キッド

毎日データを収集するのが楽しくなっちゃいます!

安心の1年保証付き!

口コミやレビュー

フィールラインの口コミを忖度なく、紹介します。

悪い口コミ・評価

アプリが立ち上がってないとデータが飛ばないのは不便(引用元:Amazon

スマホアプリの起動なしに記録出来るともっと便利だな(引用元:Amazon

アプリとの連動がうまくいかず2回乗らないといけないこと多々ありました(引用元:Amazon

良い口コミ・評価

毎日計測するのが楽しみ。(引用元:Amazon

薄くて軽いから置き場所も移動も困らない(引用元:Amazon

測定値の誤差は殆ど無い(引用元:Amazon

自動で記録されるのでめっちゃ楽(引用元:Amazon

小さくて場所を取らない(引用元:Amazon

各サイトの評価

主要なプラットフォームでの評価をまとめました。

プラットフォーム評価
Yahoo!ショッピング4.56 / 5
楽天市場4.23/
Amazon4 / 5

すべて★4以上の非常に高い満足度が得られていることがわかります。

キッド

これだけの高評価はホントに良いものでなければ得られません。

口コミ・評価のまとめ

悪い口コミのほとんどが、
アプリに関するものでした。

フィールラインでは、
測定前にスマホでアプリを立ち上げる必要があります。

といっても、
スマホでアプリをポチっと押すだけ。

キッド

忖度なく言いますが、特に私は苦ではありませんでした。

むしろ、アプリを立ち上げることが
測定するスイッチ感覚でした。

たしかにたまにアプリが立ち上がる前に乗っちゃって、測り直すことは何度もありました。

でも逆にアプリ立ち上げるだけで全部記録してくれるって最高じゃない。

キッド

そうなんです。最高なんです。

あなただけの貴重な情報を
毎日集め続けましょう。

安心の1年保証付き!

フィールラインがオススメな人・オススメじゃない人

もちろん、100%誰にでも
オススメするわけではありません。

「フィールライン」がオススメじゃない人の特徴は…

オススメじゃない人
  • 体重とか体脂肪率を毎日苦なく記録できる人
  • 自分の体重が全く気にならない人
  • 体重計に頼らなくても自分の状態が完璧にわかる人

逆にあなたが、
次のいずれかに当てはまれば、
「フィールライン」は、
あなたの力になること間違いなし

オススメな人
  • 確実に脂肪を減らして、理想のカラダを手にしたい人!
  • 今まで何をやってもダイエットに失敗してきた人!
  • ただ痩せるだけじゃなくて、楽しみながら痩せたい人!
  • 本気で自分を変えたい人
  • 若々しい見た目を手に入れたい人

「フィールライン」をフル活用して、
最短ルートで理想のカラダを手に入れよう!

安心の1年保証付き!

結論:フィールラインは必須アイテム

最後に一つクイズです。

キッド

地図も方位磁石も持ってるのに目的地にたどり着くことはできません。

なぜだと思いますか?

なんでだろ?方角もわかれば行けそうだけど…

正解は、
自分の現在地がわからないから。

キッド

自分がどこにいるのかわからなかったら、どこにも行けないんです。

実は、それはダイエットも同じこと。

自分の現在地、つまり、
自分の体重や体脂肪率を知らなければ、
理想のカラダに繋がるルートを正しく進めないんです。

目を背けず、自分の状態を正しく知り、
現在地をしっかりと把握できれば、

  • 余計な回り道はせず、
  • 効率よく最短ルートで
  • 理想へ続く道を迷わず歩める!

自分の現在地を正しく知ることは、
思っているより重要です。

キッド

そのためのベストアイテムこそが、フィールライン。

フィールラインで、あなたも腹筋女子に(^^)

安心の1年保証付き!